香川で遺品整理・特殊清掃のことなら

遺品整理のお悩み、私たちに全てお任せください!

0120-858-377

ご相談・お見積無料[受付8:00~20:00] 年中無休

お役立ちコラム

2025.08.04 生前整理

60代から始める生前整理|やってよかったことTOP5と香川で頼れる専門業者の選び方

1. はじめに|“いつか”じゃなく“今”が最適な理由

 

60代に差し掛かると、「そろそろ身の回りの整理を…」と考える方が増えてきます。

しかし実際には、どこから手をつければよいか分からず、そのまま数年が経ってしまうケースも少なくありません。生前整理は“いつかやろう”ではなく、“今”から始めることで、心にも家にもゆとりが生まれます。

2. 生前整理の目的と60代でやるべき3つの理由

生前整理は単に物を減らすことではなく、家族への思いや、今後の生活の質を高める大切なプロセスです。

60代で行うメリットは以下の3点です。

 

・体力があるうちに無理なく進められる
・記憶が鮮明で、判断力がしっかりしている
・急な病気や事故に備え、家族への負担を減らせる

3. 【実例写真で紹介】放置されたベランダ・壺・家財の行く末

例えば、以下の写真のように長年放置されたベランダや、不用品の山。価値のある壺も、適切に整理しないと処分対象になってしまいます。

放置されたベランダの様子

▲ 長年放置されたベランダ。不用品が溜まりやすく衛生面でも危険です。

 

▲ 価値のある陶器類。生前整理でしっかり仕分け・査定することで買取や譲渡が可能に。

4. 60代でやってよかった生前整理TOP5

① 写真やアルバムの整理

→ 思い出をデジタル保存やアルバム整理することで、家族への継承がスムーズに。

② 財産リスト化

→ 銀行口座や保険、不動産などを一覧にまとめ、万一の際にも家族が困らないように。

③ 処分・譲渡の意思決定

→ 不要な家具や衣類、遺すものを明確に分けておくことで、トラブル回避に。

④ デジタル遺品対策

→ スマホ・パソコンの中のデータ管理やログイン情報の整理は今や必須。

⑤ プロへの相談

→ 専門業者へ一度相談するだけでも、負担感が軽減し全体の道筋が見えるように。

 

5. 香川県で生前整理を依頼する際の業者選びポイント

・遺品整理士など専門資格を持つスタッフが在籍している
・見積もりが明確で、追加料金が発生しない
・供養や買取、リユースなど幅広い対応が可能
・女性スタッフ対応や近隣配慮など、細かな心遣いがある

6. リアライフ香川が選ばれる理由

リアライフ香川では、遺品整理士・査定士などの有資格スタッフが在籍し、香川県内全域に対応。
・即日対応可
買取・供養・女性スタッフ対応あり
ハウスクリーニングやごみ屋敷片付けにも対応
・安心のフリーダイヤル:0120-858-377

7. まとめ|老後に残すのは“モノ”より“想い”

 

生前整理は、単なる片付けではなく人生の棚卸しです。60代の今だからこそ、冷静に自分と向き合い、家族や未来への準備を始めましょう。

リアライフ香川は、香川県内の皆様の大切な節目を全力でサポートいたします。

まずは無料相談から。お気軽にお問い合わせください。

 

【関連コラムもチェック】

▶︎高齢者施設入居前にしておきたい生前整理|準備しておくといいこと

▶︎生前整理でよくあるトラブル3選!スムーズに進めるコツも紹介!