香川で遺品整理・特殊清掃のことなら

遺品整理のお悩み、私たちに全てお任せください!

0120-858-377

ご相談・お見積無料[受付8:00~20:00] 年中無休

お役立ちコラム

2025.06.25 遺品整理

【香川県の葬儀後すぐの遺品整理】最初にやるべき5つのこととは?

 

香川県で大切な方を見送った直後、深い悲しみの中で葬儀を終えたご遺族にとって、すぐに向き合わなければならないのが「遺品整理」です。しかし、感情の整理がつかない中で何を優先すべきか分からず、混乱してしまう方も少なくありません。

この記事では、香川県の実情に即した形で、葬儀後すぐにやるべき遺品整理の5つのステップを分かりやすくご紹介します。ご遺族が心の負担を軽くし、円滑に整理作業を進められるよう、専門業者としての視点から丁寧に解説いたします。

 

【1. 法的・行政手続きの確認を最優先に】

遺品整理の第一歩は、感情よりもまず「手続き」です。

死亡届の提出年金や保険の停止銀行口座の凍結など、法律的な義務や手続きを速やかに行う必要があります。

香川県内では市町村によって必要書類や提出先が異なります。たとえば高松市や丸亀市では、役所の戸籍課にて死亡届を提出する必要があります。これにより、健康保険や介護保険の資格喪失処理、公的扶助の打ち切りなどがスムーズに行われます。

金融関係の手続きも同時に行う必要があります。通帳やキャッシュカードを発見した場合には、速やかに銀行に連絡し、凍結の手続きを取りましょう。放置すると不正利用や二次トラブルの原因になることもあります。

 

【2. 仏壇・位牌・お骨の管理と供養先の手配】

香川県では仏壇を所有しているご家庭が多く、地域によってはお寺との付き合いが深いこともあります。葬儀直後にやるべきこととして、まず「仏壇の保管方針」と「位牌・遺骨の供養方法」の整理が必要です。

たとえば写真にあるような立派な仏壇の場合、すぐに処分することは難しいですが、後継者がいない、空き家になるといった事情がある場合には、専門の供養サービスを利用することが適切です。

リアライフ香川では、仏壇や位牌、遺影などの合同供養・お焚き上げに対応しています。自宅まで引取りに来てくれる上、宗派に関わらず丁寧な供養を行うため、安心して任せることができます。

 

【3. 重要書類・通帳・印鑑の探索を優先する】

遺品整理において絶対に忘れてはならないのが「重要書類の発見と保管」です。家の中には、本人しか知り得ない場所に通帳や印鑑、不動産の権利書などがしまわれていることがあります。

見落としやすい場所としては、仏壇の引き出し、タンスの奥、新聞や雑誌の間、食卓下の収納スペースなどがあります。実際にリアライフ香川が関わった案件では、新聞の束の間から300万円の定期預金証書が見つかったこともありました。

以下のような書類を優先的に探しましょう

 

・通帳とキャッシュカード
・実印・認印
・年金手帳・生命保険証券
・不動産の登記簿謄本
・借入金の契約書や督促状

 

【4. 整理の優先度を「生活空間」からつける】

家全体を一気に整理しようとすると、物量と感情の負担で作業が止まってしまうことがあります。そこで大切なのは「優先順位」を明確にして、まずはリビングやキッチン、トイレといった生活空間から取りかかることです。

写真のように、葬儀後は来客用の部屋や食卓周辺に香典帳や書類、飲料容器などが溢れかえることがあります。

まずはそれらを分類し、
・重要なもの
・一時保留
・不要なもの
に分けていきます。

特に高齢者宅では、納屋や押入れに古い道具が大量に保管されていることが多く、蔵整理や納屋整理などは後回しにし、まずは日常生活に支障をきたす部分から進めましょう。

 

【5. 業者選びは「香川県内での対応実績+即日対応可」を重視】

遺品整理の作業を効率的に、そして法的・宗教的にも適切に行うためには、専門業者の力を借りることが重要です。リアライフ香川では、香川県内すべての市町村に対応しており、以下のような実績と強みを持っています。

 

・女性スタッフ対応で、女性の一人暮らしや高齢者でも安心
・即日対応可能(急ぎの片付けや行政期限のある案件に対応)
・合同供養、仏壇処分、遺品の買取査定、清掃まで一括対応

 

さらに、香川県の一般廃棄物処理条例や粗大ごみ回収ルールに精通しているため、不適切な廃棄や近隣とのトラブルを防げます。

 

 

実際にご依頼いただいた方からは
「たった1日で、すべての作業が終わり、本当に助かった」
「仏壇や写真を丁寧に扱ってくれたことに、涙が出た」
といった感謝の声が多数寄せられています。

 

【まとめ】

 

葬儀後は心が落ち着かない時期ですが、やるべきことは確実に存在します。

5つのステップを踏むことで、感情に流されすぎず、着実に遺品整理を進めることが可能です。

リアライフ香川では、葬儀直後のご遺族の精神的・物理的な負担を軽減するため、誠心誠意サポートいたします。

お困りの際は、お気軽にリアライフ香川へご相談ください。

 

 

関連コラムはこちら

▶︎想い出を大切に、空間をリセット_高松市のマンションでの遺品整理を行いました

▶︎【高松市】骨董品買取と遺品整理|査定も片付けもワンストップ対応した実例紹介

▶︎【丸亀市】空き家問題をまるごと解決|空き家片付け・遺品整理・解体・売却までワンストップ対応の事例紹介